ブログ移転しました!

https://lighthouse-dev.github.io/

変数ネーミングルール(変数名規約, Naming Rule, Naming Convention)


今回は、変数名規約についてです!

変数名規約には大きく以下の三つがあります。

各記法をシンプルに説明します!


ハンガリアン記法

intデータ型 + apple -> intApple

Microsoftのハンガリアンエンジニアが使ったた変数名規約です。

変数のデータ型を変数名の前につける記法です。

例えば、int型の'number'という変数を宣言する時には、intNumberにします。

また、文字列であるnameという変数を宣言する時には、strNameのように指定できます!


キャメルケース(Camel Casing)

apple + tree -> appleTree

基本的に小文字をを使って、単語と単語の間を大文字つける記法です。

ただし、一番最初の文字は、小文字を使います。

例えば、appletree という関数の場合は、関数名を appleTree() のように宣言する記法です。


パスカルケース(Pascal Casing)

apple + tree -> AppleTree

パスカルケースもキャメルケースと同じく小文字を使うが、単語と単語の間を大文字で

つける記法です。

ただし、一番最初の文字も大文字を使うというところがキャメルケースとの違いです!

例えば、appletree という関数の場合は、関数名を AppleTre のように宣言する記法です。